- 2023年11月28日
【翠嵐楼(すいらんろう】人吉の老舗旅館。美人の湯でお肌ツルツル、整う~。
今回、ご紹介するのは人吉市温泉町にある、球磨川沿いの旅館「翠嵐楼(すいらんろう)」。明治43年創業の老舗旅館です。令和5年にリニューアルオープンし、和と洋が融合されたモダンな雰囲気のとっても素敵な旅館です。 【翠嵐楼(すいらんろう)の目次】 翠嵐桜( […]
今回、ご紹介するのは人吉市温泉町にある、球磨川沿いの旅館「翠嵐楼(すいらんろう)」。明治43年創業の老舗旅館です。令和5年にリニューアルオープンし、和と洋が融合されたモダンな雰囲気のとっても素敵な旅館です。 【翠嵐楼(すいらんろう)の目次】 翠嵐桜( […]
阿蘇郡小国町にある「夫婦滝」。黒川温泉街から車で10分程度のところにある、自然豊かな滝です。「夫婦滝」という名前の通り、出会い、縁結びの滝とも言われています。田の原川と小田川が合流する地点で、二つの立派な滝を見る事が出来ます。 【夫婦滝の目次】 夫 […]
熊本県南小国町の山の中にある温泉「黒川温泉郷」。約30軒の温泉旅館が立ち並び、いろんなタイプの露天風呂が楽しめるところです。今回は、その中の緑深いところにある「奥の湯」に宿泊しました。 【黒川温泉 旅館 奥の湯の目次】 黒川温泉 旅館 奥の湯 黒川温 […]
今回、ご紹介するのは天草市天草町大江にある平野屋旅館のお食事処「辨(べん)」。世界遺産に登録された崎津集落から車で10分ほどのところにあります。観光の途中においしい海産物を求めて行ってきました。 【辨 の目次】 辨 オススメポイント 辨 店内 辨 オ […]
阿蘇のあか牛たちがのんびりと牧草を食べている様子を眺めながら、今回目指したのは阿蘇産山村に位置する「焼肉 正」。お肉屋さんが経営している焼肉屋さんは一日一組限定なので、今回はお肉屋さんに併設されているイートインコーナーでランチを頂きました。 &nb […]
ご紹介するのは、エコパーク水俣にある「バラ園」です。(春)5月上旬~下旬と(秋)10月中旬~11月下旬頃に開花します。今の時期は、バラを楽しむことができますよ。 今回は、5月に行った様子を書いています。秋は、また違った様子が見られます。 【エコパーク […]
2018年に天草の崎津集落が「長崎と天草の潜伏キリシタン関連遺産」として世界文化遺産に登録されました。 潜伏キリシタン関連遺産のほとんどは長崎の後藤や平戸にありますが、天草では唯一「崎津集落」が登録されています。 【天草の崎津集落の目次】 天草の崎津 […]
今回、ご紹介するのは黒川温泉街にある甘味処「白玉っこ」です。温泉街のメインストリートに位置します。温泉街にピッタリマッチする素敵なお店です。 【白玉っこの目次】 白玉っこ オススメポイント 白玉っこ 店内 白玉っこ オススメの料理はコレ! 白玉っこ […]
熊本県阿蘇市波野はお蕎麦の産地です。9月になるとまっ白いそばの花が700万本も咲き誇るところ。波野のそば畑の見頃は、9月中旬〜下旬で、ちょうど見ごろを迎えています。美しい景色を楽しむ事が出来ました。 【波野のそば畑の目次】 波野のそば畑 波野のそば畑 […]
今回、ご紹介するのは天草市新和町大宮地、田んぼの中にある古民家カフェ「小豆カフェ」。天草の下島、東海岸側に位置します。 車で行きましたが、ほんとにこんなところにカフェがあるの?というくらい周りは田んぼだらけ。 途中に看板がいくつかあるので、迷う事はな […]